029-354-1241

【電話受付時間】
9:00~20:00(平日・土日祝とも)

サムライ昇龍 勉強

100点や98点など出ましたが、例年と比べると、100点が少なすぎます。


昨日は夏期講習最終日の総仕上げテストでした。

自己採点で100点や98点など出ましたが、
例年と比べると、
100点が少なすぎます。

義務教育の小学生や中学生は、
100点をとることだけを考えて日々の勉強をすればいいのです。

だからといって、
小学校の授業中にやるミニテストみたいな誰でも90点がとれるようなことだけしていても、
塾テストのような本格的なテストでは、
100点がとれません。

なぜか?というと、
ボロが出まくるのです。

お稽古事みたいなつもりでやっていたのでは、
塾テストのような本格的なテストでは、
100点がとれません。

まだ8月が終わった段階ですが、
例年、11月から加速度的に、
塾テストのような本格的なテストの難易度が上がり続けます。

なぜか?というと、
学校でやっている内容に比べると、
受験のレベルは圧倒的に高いので、
11月から加速度的に、
受験のレベルに合わせていくからです。

ですから例年、11月から、偏差値や点数を上げることが難しくなります。

周囲の人も勉強するようになるせいもあります。

点数だけでなく、相対的な問題、
ライバルとの競争の問題もあるからです。

どうすればいいのか?ですが、

結果にこだわるのなら、
結果にフォーカスするのではなく、
プロセスにフォーカスしなければなりません。

何のために、何を、どのように、どこで、いつ、どれだけ、誰と、やるのか。

「内容」の問題になります。

託児所みたいな考え方では、
結果は出ません。

「内容」「プロセス」が、
結果を決めるのです。

だから、
昨年度も、
15人水戸一高を受験し10人不合格で5人しか合格しなかった中学で、
その合格者の一人は受験予備校常勝の生徒だったのです。

学年1位を何度もとっていた人です。

2人受験予備校常勝から受験して、
2人とも学年1位を何度もとっていた人でした。

だから、2人とも当然に水戸一高に合格したのです。

「内容」「プロセス」が、
結果を決めるのです。

つまみ食いとか三日坊主のような考えでは、成功できません。

 

 

© 2024 ひたちなか市の学習塾なら高校受験に強い常勝へ