029-354-1241

【電話受付時間】
9:00~20:00(平日・土日祝とも)

日立一・日立1 日立一高 水戸一・水戸1 水戸一高 水戸二・水戸2 緑岡 考え方 高校入試

水戸1高水戸二高緑岡高校日立一高茨城工業高専に合格するためには

ひたちなか市の学習塾・進学塾・個別指導塾 受験予備校常勝の吉村仁です。

水戸1高水戸二高緑岡高校日立一高茨城工業高専といった偏差値60以上が必要とされるような第一志望の高校に合格するためには、まずはどうすればいいのかと言うと、できるだけ早く本気になることが必要です。

 

特に水戸一高は偏差値70以上の成績が必要になりますから、県内トップレベルの、つまり各中学校の学年一位を取るような人たちが集中する厳しい競争になりますから、中途半端な覚悟では合格することは難しくなりますね。

 

水戸二高緑岡高校日立一高茨城工業高専といった偏差値60程度が必要とされる高校も、ほとんど同じような学力の人たちの中で頭一つ上に行くと言う大変さはあります。

 

大学受験をする高校生であれば、中学校3年間の内容の3倍以上のしかも難しい内容を勉強していかなければ合格できないということになりますから、大学受験の厳しさに比べると高校受験の厳しさと言ってもその勉強内容や難しさあるいは競争倍率にしても大したことはないということに客観的にはなりますけれども、本人にしてみれば、初めての修羅場ということになりますから初心者としての大変さがあるわけです。

 

例えば茨城県内トップの偏差値75近い状況をずっと継続しているような人であれば、受験が近づいてきてもそんなに切羽詰まったような気分にはならないのでしょうが、そういう人は例外のような感じで、ほぼ全ての受験生が受験が近づくにつれてどんどん不安になっていくのが普通だと思います。

 

本質的に言えば、誰かが誰かを蹴っ飛ばしたり投げ飛ばして不合格にしたり自分が合格になったりということではなく、合格する人は勝手に合格するために必要な点数を本番でとり、不合格になる人は誰も頼んでいないのに自分で勝手に合格できる点数を取れないという結果に、本番では なってしまうわけですね。

 

ということは、本番でいかに自己最高の点数を叩き出すか、ということに集中すればいいということですね。受験勉強は本番当日に自己最高の点数を叩きだせるように着々と準備を進めていけばいいんだということであって、もしそれがうまくいけば合格可能性があまり高くない人でも合格できるわけですね。そこのところが水物の部分で、ギャンブルっぽい要素があるわけです。入試当日だけ最大瞬間風速を出せばいいんだというような考え方ができるわけです。

 

でも、確実な勉強、例えれば積立貯金でもしていくような受験勉強が最もうまくいきやすいということであって、いちかばちかの大博打みたいなギャンブラーのような受験生の場合はドラマチックではありますけれども負ける結果になる可能性の方が高いということになるでしょう。 入試当日だけ最大瞬間風速を出せばいい、というのは、なかなかそううまくいかない方が多いでしょう。昔から記念受験などという言葉があるほどですから、一か八かのギャンブルを狙ってくる受験生も一定数いるわけですけれども、失敗する可能性の方が高いでしょう。

 

可能な限り、着実な勉強を積み重ねておくべきですね。

 

いずれにせよ、受験そのものの初心者ということは、経験がないわけですから、本当の意味での自信というのはほとんど誰にもないわけです。 一見自信があるように見える人でも、心の中は不安でいっぱいなのが普通ですね。それが初心者ということですね。

 

受験が近づいていくにつれてだんだん自信が確信になっていく人と、受験が近づいていくにつれてだんだん不安や恐怖になっていく人と、どちらにしても受験が近づいてくると増幅してくるわけですけれども、 元々あった不安が増幅して恐怖になってしまった人は受験の当日に大失敗して不合格になる可能性が高いですね。

 

受験が近づいていくにつれてだんだん自信が増幅して確信になっていった人は、受験の当日に大成功して入試当日に自己最高の点数を叩きだして余裕の合格という結果になったりします。自己最高の点数とまではいかなかったとしても、本来持っていた実力が出し切れて順当に合格することができる人もいますね。

 

そうなってくると、根本的には受験者本人の自信の程度が結果を左右するのだと言っていいのだと思います。

 

じゃあ、自信が確信に変わっていった人はどうしてそうなったのかと言うと、自信が確信に変わっていく勉強をしてきたから確信を持って合格点を叩き出すことができたのだということだと思います。模擬試験の偏差値などでだけではなく、日々の勉強自体が自信が確信に変わっていくような勉強だったから確信できたのだ、 ということだと思います。

 

受験勉強をスタートした当時はまだ根拠のない自信だったのでしょうが、日々の勉強自体が自信を積み上げていくような勉強だった、ということでしょう。

 

受験が近づいていくにつれてだんだん不安が増幅して恐怖になってしまったような人は、なぜそうなったのかと言うと、結局のところ不安が増幅していくような勉強を日々やっていたのだろうと思います。

 

心理学の流派に今まで出会った全ての人々が実は頭の中に全員住み着いているという考え方があります。自分自身はこういう人間だというようなアバターみたいな認識できる自分の他に、これが自分だと信じている自分以外の人々が、何か行動しようとするたびにいちいち、頭の中で多数決を繰り返していると言うのです。あなたは間違っている、いや、あなたは正しい 、と頭の中で賛成だ反対だと言うように 議論と多数決をいつも繰り返しているというのですが、それが本当だとすれば、自分自身はこんな風に受験勉強をしてきたんだと主張している自分以外に、実は本人の頭の中に、いやそんなの嘘だろうとか、お前なんかずっとサボってたじゃないか、などと批判する人たちが騒いでいるということになります。

 

もしその心理学の流派の説明が正しいとするならば、なぜ不安が増幅して恐怖になっていくのかと言うと、他人ではなくて、実は自分自身の頭の中のマイナーな人々が受験勉強をしていた期間ずっと見張っていて、 お前なんかテキトーでいい加減な受験勉強をやっていたのだからと、自信があるのだと主張したい自分自身のアバターを批判したり攻撃したりするためなのだ、ということになるのでしょう。

 

そして自分自身の頭の中のマイナーな人々が あなたを見張っていた受験勉強の実態を根拠にあなたのことを攻撃して、かわいそうなあなたを合格できない状態に追い込むのです。 自滅するというのはそういうことだと思います。

 

物理的には自分一人で誰にも見られていないはずなのに心理的には自分自身の中の他人に見張られているということだとすれば、そしてその自分自身の中の他人が自分のアバターを攻撃することが不安が増幅していく原因だとすれば、そしてその結果不合格になってしまうのだとすれば、あなたが本当に合格したいのならば、自分自身の中の他人に認めてもらえるようなあらゆる努力をしていくべきでしょう。

 

なぜならば、物理的な状態とは別に、あなたがどこにいようがあなたの行動は常に四六時中見張られている ということになるので、あなたは逃げられないということになるわけですから。

 

この心理学の考え方を知っていれば、 日常の勉強が全てなんだ、普段の勉強の積み重ねが結果を決めるんだ、ということが分かるでしょう。

 

こんな話も塾生には毎日のようにしているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

© 2024 ひたちなか市の学習塾なら高校受験に強い常勝へ