夏期講習は8/11から8/15まで休みですが、そのかわりに8/12から8/15まで自習室を開放しておりますので、今日も勉強しています。
というよりも、受験生は労働者ではないのだから、労働者の権利である週40時間という規定も適用外で、土日が休みだという「常識」も関係が無いのです。
第一志望大学や高校に現役合格したいならば、盆も正月も無いのが当たり前です。
毎日勉強するのは、アタリマエ。昨日もそういうことを書きました。
呼吸をするように、毎日、勉強する。
学校が休みだから、という「常識」は、関係がありません。
レベルアップをして、成績を上げて、目標達成したいのならば、毎日やる、というのが原則です。
まずは3日、毎日やる。3日坊主という言葉があります。次は、3週間、毎日やる。夏期講習は3週間やりました。次は、3ヶ月間、毎日やる。それができたら、次は、3年間、毎日やる。
100時間、1000時間、10000時間、という言い方もできます。
桁や単位が変わると、レベルが変わる。逆に言えば、桁や単位が変わる程の継続がなければ、レベルは変わらない。
目の前のことしかできないのは、幼児の特徴です。
幼児ではないのならば、継続することが大事だという事は、当たり前のことですね。
もちろん、その勉強が正しい方針に基づいているのならば、ですが。
間違った方針を継続したら、大失敗が待っていることになりますからね。
夏期講習の後半戦は8/16からスタートします。後半からの参加もできますよ。